ビジネス課題を解決する情報ポータル
[ドゥ・ソリューションズ]

    • HOME
    • 【オンデマンド動画】住民・行政・企業の連携を実現する「プレイス・ブランディング」

    住民・行政・企業の連携を実現する「プレイス・ブランディング」(約20分)

    地域活性化は、行政だけではなく、その地域に関わるすべての企業が直面する課題ですが、その「場所らしさ」を活かすことができれば商圏が広がり、集客力が向上するなど、今後の事業成長につながるチャンスでもあります。行政だけではなく、その地域に関わる企業など、すべての関係者が場所の意味を共創しながら地域活性化に取り組む「プレイス・ブランディング」の実践手法をご紹介します。

    ※本動画は2024年3月開催のウェビナーのダイジェスト版です
    ※動画の途中でフォーム入力画面が現れます。フォームのご入力で全編ご視聴いただけます。

    ※本動画は予告なく公開を終了することがあります。ご了承ください。
    ※全編ご視聴いただくためには、フォームの入力が必要となります。

    【関連書籍】場所のブランド論~プレイス・ブランディングのプロセスと実践手法~

     

    こんなご相談お待ちしております

    • 作業の手順・内容などをもっと詳しく知りたい
    • 他の地域活性化の事例を知りたい
    • 自分たちの課題がこの手法で解決できるのか知りたい

    eBOOK DOWNLOAD

    www.d-sol.jphubfswpimgplace-branding-p1

    場所の意味を共創する、これからの地域活性化へ プレイス・ブランディング ダウンロード

    ブランディングの手法により「地域らしさ」を再発見し、場所を意味づけすることにより、プロモーション、PRはもとより、地域の事業開発やDXまで、一気通貫した地域活性化を支援いたします。
    ●全29ページ