ビジネス課題を解決する情報ポータル
[ドゥ・ソリューションズ]

    ニュース

    【eBook】「ちゃんと機能するパーパス 策定の手引き(ルーツ・シンキング メソッド)」リリースのご案内

    「パーパス策定の壁」を乗り越えるためのポイントと、適切な突破の手段を体系化した「3つの支援」をご紹介

    これからの企業/ブランドを強くする「電通パーパス・デザイン」から、新しいeBook「ちゃんと機能するパーパス 策定の手引き」をリリースいたしました。

    企業にとってパーパスを掲げることがますますポピュラーになっている近年ですが、その一方で、作ったパーパスが残念ながらうまく社内に受け入れられない・作ろうとしてもうまく進まない、という声もよく聞きます。

    私たち電通が数多くのパーパス策定のプロセスに寄り添う中で、「人の気持ち(ヒューマン・ファクター)」に起因するいくつかの「壁」が立ちはだかるケースが多くあることに気づきました。

    この資料ではパーパス策定の「3つの壁」に着目し、その乗り越え方と私たちの独自のご支援の方法についてご紹介しています。ぜひダウンロードしてご覧ください。

    eBookのダウンロードは
    こちらをチェック!!

    ちゃんと機能するパーパス 策定の手引き(ルーツ・シンキング メソッド)

    INDEX

    Chapter 1
    パーパス策定時に、ほぼ必ず直面する3つの壁とは? 
    ●パーパス策定を阻むものとは?
    ●「準備期」の壁
    ●「深考期」の壁
    ●「言語化期」の壁

     

    Chapter 2
    3つの壁を超えて、パーパス策定を進めるための突破口
    ●壁を越える意義
    ●「準備期」にすべきこと
    ●「深考期」にすべきこと
    ●「言語化期」にすべきこと

    Chapter 3
    私たち電通が支援できること: 3つの支援
    ●人の気持ちと向き合う伴走支援
    ●支援①装備
    ●支援②掘り下げ方
    ●支援③シェルパ(伴走者)

    Chapter 4
    電通のソリューション「ルーツ・シンキング」のご紹介
    ●ルーツ・シンキングの特徴
    ●ルーツ・シンキング・ワークショップのフロー
    ●お客様の声(評価)
    ●お気軽にご相談ください

    CONTACT

    お気軽にお問い合わせください。

    このページをシェア Facebookでシェア Twitterでシェア LINEでシェア リンクでシェア URLをコピーしました
    登録無料

    mail magazine

    ビジネス課題を解決する
    ソリューション情報を
    メールでお届けします!