t_20240522

Do! Solutions Webinar ~2024.5~

日本企業を目覚めさせる「哲学」の力とは!?

個人と組織のイノベーションに効く
「問い」と「対話」

パーパス経営、新規事業開発、DXの加速、人的資本経営の推進など
日本企業では、さまざまなレイヤーで「変革」が迫られています。
そんな中、「イノベーションの実現」のためには、根源的な何かが足りない…と、お悩みではありませんか?

話題のメソッド、最新のツール、今までにないフレームワーク…

色々な手段はあっても、イノベーションを成し遂げられるかどうかは、
個人とチーム(組織)、つまり「人」が元々しばられている“常識”からいかに自由になり、可能性を解放させるか
にかかっています。

今、人類の智恵の結晶である「哲学」で培われた思考や対話で、個人やチーム、組織を活性化する手法に注目が集まっています。

GAFAなど革新的イノベーションを実現している企業も評価している「哲学」。
ビジネスパーソン必見のエッセンスを学んでみませんか?

本ウェビナーでは、「自ら問いをたて、考え、対話する」手法である「哲学対話」を専門とする東京大学特任研究員の堀越耀介氏をゲストにお迎えし、「哲学対話」をビジネス上の課題に活用した事例、取り組みを統合的な変革に活用するアプローチをご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 自分自身のパフォーマンスが、最近よくない気がしていて、何とかしたい
  • 管理職として、チーム全体のパフォーマンスを上げるためのヒントが欲しい
  • 優秀な人材を探しているが、なかなか見つからず困っている
  • 新しいメソッドを取り入れても、今のプロジェクトが成功するイメージがわかない

セミナー概要

日時 2024年5月22日(水) 14:00 ~ 15:00
費用 無料
形式 Zoomウェビナー
登録締切 2024年5月17日(金) 17:30まで
定員 先着500名まで
※本ウェビナーのアーカイブ配信はございません
  • 本セミナーはZoomを使用したウェブセミナーです。
  • ウェビナーURLは前日までにお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
  • ご登録完了メールおよびご視聴用URLのご案内が確実に届くよう、弊社ドメイン(d-sol.dentsu.co.jp, dentsu.co.jp)がお客様側でブロックされないことを事前にご確認願います。

プログラム

はじめに
変革を求められる時代、企業が直面する「個と組織の課題」

基調講演
今、ビジネスで「哲学」が必要とされる理由

東京大学特任研究員 堀越耀介氏

事例紹介
哲学×「個」「組織」「事業イノベーション」

ご提案
哲学対話を統合的なアクティベーションに実装する

登壇者プロフィール

東京大学 総合文化研究科附属 共生のための国際哲学研究センター / 特任研究員 博士(教育学)

堀越 耀介(ほりこし ようすけ)

博士(教育学)。東京大学 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)上廣共生寄付講座 特任研究員。 独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員(PD)。専門は、教育哲学/哲学プラクティスで、学校教育やビジネスの現場で哲学コンサルタントや哲学対話の研修講師を務める。著書に『哲学はこう使う——問題解決に効く哲学思考超入門』(実業之日本社)、共著に“Philosophical Practices in Japan from School to Business Consultancy”などがある。

株式会社電通 シニア・コンサルティング・ディレクター

中町 直太(なかまち なおた)

電通入社後、マーケティングプロモーション局、営業局を経て、現在はコーポレートブランドコンサルティング/広報コンサルティングを専門とする。コーポレートブランドコンサルティング領域では、さまざまな業種の数万人規模の大企業やスタートアップ企業など幅広く支援。特に、インターナルコミュニケーションによる企業文化変革支援が得意分野。著書『「なりわい」革新 事業×組織文化の変革で経営の旗印をつくる』(宣伝会議)、JAAA第51回懸賞論文金賞受賞『「ボトムアップの社会変革論」の確立へ~「人類のフロンティア」に対する挑戦として~

Webinarのお申込み

Do! Solutions Webinarへのお申し込みついては以下のフォームをご入力ください。
下記項目をご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。
※印は記入必須項目になります。

<注意事項>
競合他社、パートナー企業からのお申込みはお断りさせていただきます。
プログラム内容は変更となる場合がございます。

このページをシェア Facebookでシェア Twitterでシェア LINEでシェア リンクでシェア URLをコピーしました